オンラインセミナー アンケートフォーム 海洋・港湾構造物維持管理士会【MEMPHIS会】第23回講演会 アンケート 本日は、第23回講演会(オンラインセミナー)にご参加頂き、ありがとうございました。今後の企画に向け、皆様の意見を参考とさせて頂きたく、以下のアンケートにご協力お願い致します。 1.メールアドレス、年齢、ご職業についてお聞かせください。 必須メールアドレス 必須メールアドレス確認用 年齢 ---20代30代40代50代60代70代以上 ご職業 ---公務員(国)公務員(地方自治体)港湾関連団体職員建設会社建設コンサルタントその他 2.本講演会の企画全体としてご満足頂けましたか? ---満足まあまあ満足普通不満 3.本講演会のそれぞれの講演内容について感想をお聞かせください。(複数選択可) (1)「既設コンクリート構造物の予防保全について」 面白かったつまらなかった業務に活かせる内容であったもっとやさしい内容が良いもっと専門的な内容が良い (2)「軍艦島における各種補修供試体の暴露調査について」 面白かったつまらなかった業務に活かせる内容であったもっとやさしい内容が良いもっと専門的な内容が良い (3)「東京ゲートブリッジの維持管理」 面白かったつまらなかった業務に活かせる内容であったもっとやさしい内容が良いもっと専門的な内容が良い (4)「浮体構造物の維持管理について」 面白かったつまらなかった業務に活かせる内容であったもっとやさしい内容が良いもっと専門的な内容が良い (5)「高強度PRC版の港湾適用事例について」 面白かったつまらなかった業務に活かせる内容であったもっとやさしい内容が良いもっと専門的な内容が良い 4.今後、海洋・港湾構造物維持管理士会の主催する企画として望むものは何ですか? ---同様の講演会現場見学会講習会技術大会(論文発表等) 5.講演会等の企画に限らず、海洋・港湾構造物維持管理士会の活動として、何か望むことはありますか? 6.その他、ご意見があればお聞かせください。 7.CPD受講証明書 必須希望する希望しない 受講確認フォーム(CPD受講証明書を希望する方のみ以降に記載お願いします。) (1)CPD認定について 本発表会は土木学会認定CPDプログラムです。 海洋・港湾構造物維持管理士の資格更新時において、講演会のCPD単位数の3倍を申請できます。 (2)CPD受講証明書発行の流れ 事務局にて受講状況を確認の上、メールにてCPD受講証明書を発行いたします。 事務局にて明らかに受講していないものとみなされる場合は、CPD受講証明書を発行できませんのでご注意ください。 CPD受講証明書は順次発行しますので、少々お時間をいただく場合があります。ご了承下さい。 ご登録頂いたメールアドレスにCPD受講証明書をお送り致します。 講演会名称 海洋・港湾構造物維持管理士会 第23回講演会(オンラインセミナー) 必須受付番号 必須お名前 必須 【感想】受講して得られた学びや気付きを100文字以上で記入してください。 なお、感想は受講内容に沿ったものとしてください。 文字数:0